2021年5月6日(木): こみち
新しいお友だちがきたよ
開始式では進級組から手作りマラカスのプレゼント♡
これからよろしくね!
元気な歌声でこみちの一日がスタートします。
みんなお歌がだ~いすき♪
天気のいい日はお散歩にレッツゴー!
賀茂川、大宮交通公園、お皿公園などなど
いろんなところへでかけます。
「おしてあげるね~☺」
ガタンゴトン…
おっきい木が電車に大変身~!ヤッホー!!
「わ!なんだ!?」
逃げないハトさんに興味津々
いーっぱい遊んだあとはお茶を飲んでほっこりタイム~
お部屋へ帰ると美味しい給食が待っている!
お友だちと食べるごはんってたのしいね♪
おなかいっぱいになったらひと休みzzz…
先生にトントンしてもらったり、お話をしたりしながら
おやすみなさい~
これからもたくさん楽しいことして
いっぱい食べて、ぐっすり眠って
おおきくなろうね♪
【小規模保育こみち】
| Comments (0) |
2021年3月31日(水): こみち
2021年の始まり、
書き初めをしてみました!
墨と筆で思い思いに書いてみたら・・・
おおぉ!!面白い!味わい深い作品たち。
そして今宮神社へ初詣。
バケツに大きな氷が出来ているのを発見!
透けて見えるね。だ~れだ?
手を合わせ・・・「元気にあそべますよーに!!」
そして、念願だったあぶり餅を買って
船岡山でいただきました!
みんなでおしゃべりしながらのお散歩は
どんどん進む!
楽只公園にも行ったね。
賀茂川で・・・釣り!!
・・・釣れへんなあ。
植物園では新しいエリアへ~
登らずにはいられない!
お別れ遠足にも行きました。
2歳児さんは、園バスで八瀬のお山へ
あいにくの雨だったけれど山遊び、河原遊び
電車「ひえい」も見たね。
そして最後の給食は
大好きなメニューをバイキングで!
どれにしようかな♡
桜の花びら付き、特別のランチョンマットにのせて
一年間美味しい給食、おやつ、ありがとう!
みんなで楽しくいただきました。
3月巣立ちの日
「おめでとうの会」は幼稚園テラスで!
みんなで絵の具ペイント、壁一面に色・色・色
ひとりとひとりがうでくめば~たちまちだれでもなかよしさ~♪
に~じが虹が~空にかかって♪
♪みんなの歌にジンとする先生たち、お父さんお母さんたちでした。
みんなで過ごした日々にありがとう!!
進級・卒園おめでとう!
みんなおおきくなーれ!!
【小規模保育こみち】
| Comments (0) |
2020年12月28日(月): こみち
ハッピーバースデイ♪
この日は二人のお友だちがお誕生日。
みんなでお祝いしました!
ケーキといえば・・・12月!クリスマス!
リースを作ってハロウィンのお礼に新大宮商店街へ出かけ、
プレゼント。お芋掘りの時の芋のつるで作ったよ。
メリークリスマス♪
そしてこみちには・・・
来てくれました。サンタさん!
鈴の音がして「ピンポーン♪」
一瞬シンとして注目の中、玄関からの登場に
子どもたち大喜びでお出迎えしました!
おやつは手作り「ゆきだるまつくろう~♪」
暖かい日が多かった12月でしたが、雪の日もありました。
雪道のお散歩、植物園へ。
冷たーい!いろんな所をさわって驚いたり、
寒さに半べそになったり。
誰かが作った雪だるまさんとおしゃべり。
いっぱいお散歩して、あったか~いごはんがおいしくて、
あったか~いお部屋でお昼寝。
楽しかったね~
2020年、あとわずか。
みなさま、よいよいお年をお迎えください。
【小規模保育こみち】
| Comments (0) |
2020年12月1日(火): こみち
9月、暑さが残る中、賀茂川を走り
虫を追いかけ
夏の余韻を味わった、子どもたち。
こみちの秋は・・・
園庭のグローブジャングルに群がって・・・
みんなと一緒は楽しいね~
10月、2歳児さんはバスに乗って、お芋掘り!
お弁当持ってレッツゴー!!
「うんとこしょ、どっこいしょ」
まだまだお芋はぬけません(笑)
そしてハロウィンパーティー♪
それぞれなりたいものに変身して、大宮商店街へ!
森川果実店さん、井上砂糖店さん、商店街事務所さん
ありがとうございました!
11月、
紅葉、木の実が出迎えてくれ、深まる秋を感じながら
今宮神社、船岡山、せせらぎ公園へと
どんどんお散歩コースがのびてゆきました。
どんぐりスープにどんぐりジュース・・・
落ち葉の串焼きにお寿司。
「いらっしゃいませ」「ちょっとまっててください」
お店の人になりきってごっこ遊び。
船岡山まで片道30分のお散歩
ちょっぴり暗い山道のドキドキも楽しい!
崖上りもどんどん挑戦しました!
紫明通りのせせらぎ公園では落ち葉を流し
「そっちいったよー」と流れるのを見届けたり
葉っぱの魚釣りをしたり、川遊びに夢中。
植物園。フカフカ落ち葉のお布団が気持ちよかったね~
秋の自然を体いっぱいで満喫したこみちっこ。
寒い冬もへっちゃら~
思いっきり遊ぼうね!
【小規模保育こみち】
| Comments (0) |
2020年9月29日(火): 保育風景
五山達成への道、第一弾
鳥居の山に挑戦!!
“ひとりのちからでみんなとのぼる”
山登りの合言葉を唱えて、えいえいおー!
どんぐりやはっぱ、色んな自然を発見しながらどんどん登る。
こっちが山頂みたいだ!
山頂につくと目の前には絶景。
あそこに何か見える!
やっほーーーー
絶景を眺めながらのお昼ご飯。
その後は火床にそって冒険だ~
1つ目達成!! 次は左大文字。頑張ろうね!
totoro
| Comments (0) |
2020年9月28日(月): 保育風景
年中組と年長組がホールに集まって
今日は異年齢での運動会ごっこ!!
しっかり持つんだよ!
お兄ちゃん達がバルーンの使い方を教えてくれます。
勝負になるとみんな真剣!
最後はかっこいいソーラン節を教えてもらったよ!
学年を超えて、遊ぶからこそ出会える
いろんな気持ちを大切に毎日元気いっぱい遊んでいます♪
totoro
| Comments (0) |
2020年8月31日(月): こみち
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、新年度が始まってからすぐに登園自粛となり、なが~い間、会えない日が続きました。
そして迎えた6月、待ちに待った再会!
みんなで新大宮広場へお散歩。
シロツメ草に埋もれながら(笑)走る走る!
お友だちと一緒、楽しいね。
今度は虫とりに行こうね。
この夏は少し早めのプール始め。
幼稚園のプールでワニ泳ぎ、浮き輪に
すべり台!広いプールは最高~
きらきらの水、ジャブジャブざっぶーん
たっぷり遊んだよ。
梅干し作り、
Tシャツ染め、
夏到来!
夏休みの園庭ではセミがミーンミーン
にぎやかな音を浴びながらセミ探しに夢中
「どこにいるかな?」
「こっちは?」
「いたいた!」
はじめは何のことかキョトンとしていた子も
次第にアミを持つ姿がさまになってきた・・・かな。
先生に肩車してもらい手をのばすも・・・ざんねーん!
そしてやっぱりすいか割り!
今年もパッカーん
みんなでいただきました。
おいしかったね。
夏を体中で満喫した子どもたちでした。
【小規模保育こみち】
| Comments (0) |
2020年8月27日(木): とうりんNEWS
夕暮れ時にの幼稚園に、看板が出ています。
おたのしみかい・・・?
おうちのひとと集うみどり組の子ども達。
浴衣や甚平を着ている子もいたりと、お祭り気分でわくわく♪
こちらのステージでは、「私たちうたいまーす!」の声に
お客さんが集まってきてのど自慢大会が始まります♪
ダンスや歌を楽しんだ後はみんなで花火を見て、大満足♪
さぁ、二学期も楽しいことたくさん見つけていっぱい遊ぼうね!!
☆きっとあしたはいいてんき☆
とうりんようちえんのせんせいより
totoro
| Comments (0) |
totoro
| コメントを読むにはパスワードを入力してください。 |
totoro
| コメントを読むにはパスワードを入力してください。 |