2023年8月4日(金): こみち
6月
毎年恒例の梅仕事始まりました。
まずは梅のへそ取り。
みんなとっても真剣。
部屋中に梅の香りが広がってとってもいいにおい。
塩を入れて重石をしてふたをすると・・・自然とふたに手をかざすこみちっこ。
おいしい注入!
おいしい梅干し出来ますように😀
梅酢があがったら、さぁシソ入れするよ。
しそを枝からちぎって・・・
塩でよーくもんで~もんで~
あくをとるよ。
おいしくな~れ。
上がった梅酢と合わせて・・・ちょっと味見。
わぁ!!
しょっぱい
さぁ、梅干し干すよ!
きれいな色につかったね。
「くっつかないように並べるねんで」
梅干しリーダー誕生!!
シソもしぼって干すよ!
おいしい梅干しにな~れ
やわらかい梅干しにな~れ
シソはどうしよう?
ゆかりふりかけにしようかな?
またこみちの給食に出してもらおうね!
【小規模保育こみち】
| Comments (0) |
2023年7月31日(月): こみち
こみちの庭で育てていた野菜。
毎日目にしながら水やりをして、大きくなって赤くなっていくのを見てきたみんな。
大きく育った桃太郎トマト!
採れたてのトマト・おいしい~♪
おかわり・おかわり♡
おかわりが止まりません笑
冷やしトマト・塩もみきゅうりもたまらな~い♪
クセになったこみちっこ達。
ゴーヤにきゅうり・ピーマンにトマト・オクラも
たくさん収穫できました!!
この野菜を・・・なんと干しちゃいました。
切った野菜を干しかごに入れて・・・1日干す。
栄養がぎゅっと凝縮されますよ。
おいしくな~れ・おいしくな~れ。
~後日お調理の先生が揚げてくれました。
大根も採れました!!!!!
収穫した大根・オクラ給食に出してもらいましたよ!
むしゃむしゃおいしい♡
ピーマンは給食の先生がおやつの時に子ども達の目の前で調理してくださいました。
ジュージュー炒める音
しょうゆの香ばしいにおい
ピーマン苦手な子もパクっ おいしい♡
大根の葉もおにぎりに入れていただきました。
おにぎり人気です。
このおいしい顔♪
おいしい給食食べて大きくなろうね♪
【小規模保育こみち】
| Comments (0) |
2023年7月28日(金): 保育風景
今日はこれでなにをしようかな♪先生の持ってきた透明のビン。
なになに?と興味津々の子どもたち。
ビンの中に水を入れて・・・
小さな紙に色をつけて、瓶をシェイクシェイク♪
どんどん色が変わっていっておもしろいね!
次は何色にする?
窓に並べると「ひかってみえる~」と嬉しそう。
部屋を暗くしてライトで照らしてみると、もっと光る!
持って帰ったお友だちからは、
「夜にも光らせて遊んだよ」と教えてもらいました。
たくさん遊んで楽しかったね。
totoro
| Comments (0) |
2023年7月12日(水): こぐまクラブ
毎日、天気予報とにらめっこ。
あやしい天気の日が続く中、
2日間とも無事にプールに入れましたよ😊
こぐまっ子たちはお水だいすき💓で、みんな気持ちよさそうに遊んでいました。
中にはおすなのプールを楽しむこぐまっ子も😳
プール後はしそのゼリーやジュースで気分すっきり☆
夏をいっぱい感じるこぐまクラブの日になりました😊
さて、9月最初のこぐまクラブは、
9月6日・13日でおつきみだんごづくりをします。
2日とも参加される方は、いずれか1日をおだんごづくり、
もう1日が園庭あそびになります。
おだんごづくりに関しましては、材料の都合により、予約制、先着順とさせていただきますので、参加希望の方は電話にて申し込んで下さい。
園庭あそびに人数制限はありませんので、ご自由にお越し下さい。
9月のこぐまクラブもおたのしみがいっぱい!!
みんな遊びに来てね😊
totoro
| Comments (0) |
2023年6月30日(金): こみち
こみち横の庭ではいろいろな野菜を作っています。
トマト・きゅうり・ピーマン・大根・ゴーヤ・里芋・・・
大きくな~れ、おいしくな~れ
毎朝の水やりも上手になりました。
おさんぽ ~賀茂川編~
「かくれよ!」「もうすぐ来るかな?」
電柱でかくれんぼ♪
散歩が楽しくなるよ。
河原ではBBQごっこもします。
石のお肉を網でジュージュー焼いて・・・
クッキング
石投げや魚釣りごっこもしますよ!
*こみち探検隊*
さぁ!虫つかまえるぞー!
どこだ・どこだ!!
私について来て~♪
~柳公園編~
水鉄砲を持つと、自然に先生を狙うこみちっこ達(笑)
「キャー!冷たい」
「逃げろー!」
「まてまて~」先生はビショビショです。
シャボン玉上手にできるよ~♪
いくよ~ぷぅー
~移動動物園編~
幼稚園に移動動物園がやってきました。
間近で見る動物に興味津々。
えさあげにも挑戦しましたよ!
へびを首に巻いたこみちっこもいましたよ。
~お誕生日編~
こみちでは、1人1人が主役になる日。
保護者の方と一緒にお祝いします。
ケーキはお調理の先生の愛情たっぷりの手作りケーキ。
1人1人違いますよ~♪
【小規模保育こみち】
| Comments (0) |
2023年6月28日(水): こぐまクラブ
今回は、6月のこぐまクラブの様子を一気にご紹介します!!
7日「とうりんシネマズ」
みどりぐみさんが映画館をしてくれたよ。
レトロなスライドショーはドキドキ💓ワクワク✨な時間だったね😊
こぐまクラブのみんなにどうぞ💓と
みどりぐみさんがチケットやポップコーンの入れ物、
そしてほんもののポップコーンも作ってくれたんだ!!
映画の後に一緒に食べたポップコーン、
み~んな何回もおかわりしたよ😋
とっても美味しかったね。みどりぐみさん、ありがとう😊
14日・28日「園庭あそび」
今日は何して遊ぼうかな?園庭に出ていっぱい遊んだよ😊
さて、みんなのお気に入りは・・・?
ブランコ?すべり台?お砂場も大人気💓
おやまの上に登って「やっほ~!」もできたよ!!
おおきいぐみのお兄ちゃんがしているサッカーに興味津々のこぐまっこも・・・
ボールを追いかけたり蹴ったりしてみたよ⚽
たくさん遊んだ後は、梅ジュースでかんぱいしたり、
こぐまで作ったポップコーンを食べたよ😋
園庭あそびの日に開催する「サロンdeこぐま」では、
ママもわいわいお話の輪が広がって楽しい時間でした♪
21日「ぷるん、とろん、ひえひえ~!」
寒天のプルプルと片栗のとろんとろん・・・
はじめての感触に、カラフルな色合いに、みんな大はしゃぎ😆
一度さわるとその気持ちよさにとりこになっちゃう!
もちろんママもパパも「はまる~!」気持ちよさでした。
時間を忘れてひたすらプルプル、とろんとろんを楽しんだよ😊
totoro
| Comments (0) |
2023年6月2日(金): 保育風景
小さな手に大きなうめの実。
今日はこのうめを使って、うめシロップづくり♪
まずは洗ったうめのヘタを取って、あなをあけて
どんどん夢中になる子どもたち
さてさて次に出てきたのは、なんだろう?触って確かめます
「冷たい?」「氷かな?」いえいえ、これは氷砂糖!
あま~いシロップにするために瓶の中にうめと一緒に入れましょう♪
全部入れたら瓶をコロコロ~。
これで完成!・・・ではありません。シロップができるまであと2週間ほどかかるのです。
どんな味になるのかな?みんな毎日わくわく瓶の中をのぞいています。
totoro
| Comments (1) |
2023年5月25日(木): 保育風景
お天気が続く園庭で毎日元気なきく・ふじさん。
自分たちの遊び、みつけてる?
「はーい!!」
1人でも楽しい
2人でならもっと。
3人、4人集まってくると
それーーー!!追いかけろーーー
走る、逃げる、笑う、楽しい!!
みんな一緒に大きくなろうね
totoro
| Comments (1) |
2023年5月24日(水): こぐまクラブ
今日もこぐまクラブでは、
先生の「どんな色がすき!?」の問いかけに「は~い!!」と元気よく手をあげるこぐまっこの姿が。
今日はいろんな色でいっぱいぐるぐるお絵かきするぞ~😊
それじゃあ早速、いろいろな色のまあるい紙にぐるぐるお絵かきをして、ストローをペタッと貼ってみたら・・・?
ペロペロキャンディーの完成🍭
こぐまっこの中には、ぐるぐるお絵かきよりもカラフルなストローに興味津々のお友だちもいましたよ😊
カラフルってきれいだね🌈
いっぱいできたペロペロキャンディー。ママもいかが?
どうぞ💓・・・おいしいでしょ?
次は、まあるい白い紙にぐるぐる~!!
フォークとスプーンを持ってきたらごちそうに😳
みんなでいただきますをして食べたよ😊
いっぱいぐるぐる、クレヨン片手にこの笑顔😊
楽しかったね!!
さて、次回のこぐまクラブは園庭あそびをします。
町家では「サロン・ド・こぐま」が開店します、ゆっくりゆったりお過ごしくださいね♪
お待ちしています!
totoro
| Comments (0) |
2023年5月17日(水): こぐまクラブ
今日のこぐまクラブは、みんなでいろんなものを見つけに行こう!!
探検に行くには、よ~くみえる、そうがんきょうを作ってから行こう😊
ママは見つけたものを入れるバックを作ってね。
なにが見つかるかなぁ・・・?
「あった!」
お花にいちご!ちょうちょにこいのぼり!?
いろんなもの、見つけたね!
見つけたお花やいちごはママのバックに入れておみやげにしよう💓
まだまだいっぱい見つけるぞ~♪
あれ?これはなにかな?
「あっ!お魚み~つけた。」
いっぱいいっぱい、およいでる。
ママのバックもいっぱいになったよ!おみやげた~くさん!!楽しかったね😊
おうちに帰ったら、パパにも見せようね。そう言ったら、
「パパ魚好きやし。」
と聞こえてきた。
パパは喜んでくれたかな?
次回、5月24日は「ぐるぐるおえかき」
たくさんのちいさな画家さん(こぐまクラブ)のご参加、
お待ちしています!
totoro
| Comments (0) |