2018年10月1日(月): とうりんNEWS
本日の次年度入園願書受付は、当初の予定通りに行います。ご自宅が被害を受けた等の理由により、指定の時間帯に来園できない方はご連絡下さい。
【建】
| Comments (0) |
2018年9月28日(金): とうりんNEWS
台風24号の影響により、9月30日から10月1日にかけて荒天が予想されています。
もし、10月1日に当初の時間帯での願書受付が困難となった場合、受付の時間帯を変更、もしくは翌日以降に延期いたします。
願書受付の実施情報につきましては、10月1日の午前8時までにこのモモログ内でお知らせいたしますのでご確認ください。
万が一、被災等の事情により当日に願書の提出ができなくなってしまった方も、日を改めて受付の手続きができるよう対応いたしますので、ご安心ください。
皆様に大きな被害のないことをお祈り申し上げます。
【建】
| Comments (0) |
2018年9月3日(月): とうりんNEWS
お待たせしました、平成31年度入園願書の配布が始まりました!ご希望の方は園にお申し出下さい。
募集要項はコチラ→3歳児~5歳児、2歳児/満3歳児です。
(クリックするとPDFファイルが開きます)
また、入園説明会を以下の日程で開催します。
9月8日(土)・21日(金)
午前10:00~ 3歳児~5歳児入園希望者
午前11:00~ 2歳児/満3歳児入園希望者
(いずれも本園2Fホールにて)
このポスターをどこかで見かけた方、ひょっとしたらご縁があるかもしれません♪
もちろん見かけてなくても大丈夫!とうりん幼稚園に一度、遊びに来てみませんか?8日(土)の説明会の日と、29日(土)は園庭開放もしています(9:30~11:30ごろ)。園庭で遊んだり保育室や町家でゆったりとお過ごしください。
平日であれば保育の様子を見学していただくこともできます、お気軽にお問い合わせください!
【建】
| Comments (0) |
2018年6月19日(火): とうりんNEWS
草すべり~でもその前に!お花を摘んでテクテクお散歩
1人1つずつもらったダンボールにのって草の上を滑ったり、
みんなのを繋げてなが~いすべり台にしたんだよ!
た~のし~い
最後はきりん号チーム、うさぎ号チームに分かれてジェスチャーゲーム!
おなかぺこぺこ。バスまだかな~
totoro
| Comments (0) |
2018年5月24日(木): とうりんNEWS
京都の文化、大切に守られている五山の山。
今年も登らせていただけることに感謝し、年長組は五山達成を目指します。
今回は鳥居の山。初めての山登りということでちょっとドキドキ。
合言葉「ひとりのちからでみんなとのぼる」のお守りを、
鞄につけてエイエイオー!
「こわっ…」
「頂上はあっちや!」
「あっ!見えた!」走らずにはいられない!!
「ヤッホー!!」頂上の景色、お日様、風を体いっぱい味わって…
鳥居の山達成!!みんなやったね!おめでとう。
totoro
| Comments (0) |
2018年5月21日(月): とうりんNEWS
5月24日(木)、今年もとうりん幼稚園に移動動物園がやってきます!
昨年の移動動物園の様子です!
11:30~12:00の間は未就園の親子のみなさんに開放いたしますので、かわいい動物たちとふれあいにぜひお越し下さい♪
※雨天中止の場合は当日の朝、このモモログでお知らせします。
totoro
| Comments (0) |
2018年3月1日(木): とうりんNEWS
京都府の木製品等導入支援事業の補助を受けて、こんなものを購入しました☆
大きなつみきや
ままごとキッチンセットにすべり台
部屋の名前が一目でわかるルームプレート
間仕切りや掲示板にも使える衝立など
全て京都府内産の木材を使って作ってもらいました♪
たくさん遊んで、本物の木の感触を味わってね!
【建】
| Comments (0) |
2017年10月31日(火): とうりんNEWS
本園では、「3歳になったらとうりん幼稚園に入園を」というご希望があり、ご家庭の事情で今、保育を必要とされている1~2歳のお子さんがいらっしゃるご家庭の方に、家庭的な雰囲気と充実した環境の中で子どもの育ちを支えていきたい、という思いで、平成29年度より小規模保育こみちを開設しています。
つきましては、平成30年4月から新たに利用をお考えの方を対象に説明会を開催いたします。入園をご検討の方はぜひお越しください。園見学も随時受け付けております。
日 時: 11月16日(木)午前10:00から1時間程度、
場 所: 小規模保育こみち保育室
(とうりん幼稚園北側のこみち出入り口よりお入りください)
【とうりん幼稚園小規模保育こみちについて】
※小規模保育とは 保護者が就労や妊娠出産、あるいは家族の介護等で保育を必要とする幼児のご家庭が、京都市より認定を受けて利用する制度です。制度の詳細、利用の条件等についてはお近くの福祉事務所にお問い合わせください。
【建】
| Comments (0) |
2017年10月3日(火): とうりんNEWS
雨上がりの園庭に、子ども達の歓声が響きます。
「まけるなオーエス!どっちもがんばれー!」
昨日から始まった来年度入園予定者の願書受付、おかげさまで今年も初日から多くの方々が手続きに来てくださいました。お知り合いに声をかけたり、園のことを紹介してくださった卒・在園児の保護者のみなさん、関係者の方々、ありがとうございます!
新年度、またたくさんのお友達を迎えられることを楽しみにしています♪
※各学年とも、募集定員に達するまで引き続き入園願書の受付を
しています。詳しくは園にお問い合わせください。
そして、もうひとつお知らせです。
10月13日(金)の運動会で、未就園児のかけっこ「おいでおいで」に参加してみませんか?
昨年の「おいでおいで」
自分で走れる(歩ける)未就園のお子さんであれば、どなたでも参加できます。当日、11時過ぎに幼稚園へお越しください(雨天翌日)。お待ちしています!
【建】
| Comments (0) |
2017年9月1日(金): とうりんNEWS
今日から2学期がスタート!まだまだ暑くて水遊びが気持ちイイネ☆
そして、平成30年度入園願書の配布も本日より始まりました。ご希望の方は園にお申し出下さい。
募集要項はコチラ→3歳児~5歳児、2歳児/満3歳児です。
(クリックするとPDFファイルが開きます)
また、入園説明会を以下の日程で開催します。
9月8日(土)・22日(金)
午前10:00~ 3歳児~5歳児入園希望者
午前11:00~ 2歳児/満3歳児入園希望者
(いずれも本園2Fホールにて)
このポスターをどこかで見かけた方、ひょっとしたらご縁があるかもしれません♪
もちろん見かけてなくても大丈夫!とうりん幼稚園に一度、遊びに来てみませんか?8日(土)の説明会の日と、23日(土)は園庭開放もしています(9:30~11:30ごろ)。園庭で遊んだり保育室や町家でゆったりとお過ごしください。
平日であれば保育の様子を見学していただくこともできます、お気軽にお問い合わせください。
好奇心いっぱいの子ども達が、みなさんのご来園をお待ちしてますよ~!
【建】
| Comments (0) |