モモログ:とうりん幼稚園からのコラム・お知らせ等をブログにて発信中

2024年3月23日(土): こみち,とうりんNEWS

2023年度 こみちっこ おめでとうの会

思い出いっぱいの保育室。

お祭りの余韻を感じる中、

おめでとうの会に向けてみんなで飾りつけ♪

ガラスに描ける特別なペンで、今日は窓におえかき!

素敵な絵がいっぱい🙂

みんなとっても真剣です。

おめでとうの会の日はたくさんのお家の方が来てくれました。

卒園児さんおめでとう!

進級児さんおめでとう!

とても和やかに会はすすんでいきました🙂

先生達の愛情がたっぷり詰まった手作りの『こみち証書』を園長先生から受け取ります。

すっかりお兄さんお姉さんの卒園児さん

気持ちはお兄さんお姉さんの進級児さん

みんな堂々とステージで受け取り先生達もびっくりです!!

今年は先生オリジナルの歌

「ありがとう~こみち2024~」

ができました。

こみちっこ大好きの歌です。

楽しかったこみちの思い出がいっぱいだね!

みんな大好き♡

忘れない

ありがとう♪

【小規模保育こみち】

| Comments (0) |

2023年10月10日(火): とうりんNEWS

もうすぐ運動会!

給食室もスペシャルメニューで子ども達を応援しています♪

たくさん食べて元気いっぱい、みんながんばって~!

【きゅうしょくしつ】

| Comments (0) |

2023年3月28日(火): とうりんNEWS

満開のサクラ

ポカポカ陽気に誘われて、新学期が始まるよりひとあし早く幼稚園のサクラが満開になりました🌸

見頃は今週いっぱいでしょうか。お近くに来られた際はぜひご覧になってください♪

【建】

| Comments (0) |

2022年12月20日(火): とうりんNEWS

リンリンリン♪ なんの音?

いよいよ子どもたちの一大イベント、クリスマスがやって来ます。
こぐまクラブでは、年長さん主催のクリスマス会に参加してきました♪
 
 
年長さんが「クリスマス会、はじまるよ~。」と言うと・・・

まずは「みんなで踊ろう~!」と、舞台の上の年長さんをお手本に
あわてんぼうのサンタクロースを踊りました😊

舞台の上の年長さんのお手本を見て、こぐまっこ達もダンス😆

先生からもらった手作り楽器を持って踊ると、リンリンリン♪って
素敵な音も聞こえるね!!
 
 
さてさて、次は「プレゼントさがしだよ~!」だって。
壁にいっぱいあるプレゼントを探してもらえるみたい!

どれにしようかな・・・?


「どれがいい?」ってお兄さんお姉さんが一緒に探してくれたよ!!
 
 
みんなプレゼントが見つかったら、舞台の上でトナカイがこそこそ・・・

「次は赤鼻のトナカイを一緒に歌おう~!」

ここでも手作り楽器のいい音が
こぐまっこ達がいる方から聞こえてきました😊
 
 
さあ、そろそろ終わりの時間。ではなく!
年長さんからもう一つクリスマスプレゼントをどうぞ💓だって😲

「これ、ぼくが作ったマグネットだよ。」

年長さんが紙粘土でひとつずつ作った
雪だるまやツリーのマグネットをプレゼントしてもらいました!
わあい😊これ、かわいいな。
 
 
最後は年長さんとハイタッチ🙌をして、さようなら💓

こぐまっこ達にとって素敵な1日になったかな?
 
 
 
 
さて、このクリスマス会が今年最後のこぐまクラブでした。
次回は来年、1月16日(月)、17日(火)にホールでお正月あそびを
します。
たくさんのご参加、お待ちしています!
 
皆様、よいお年をお迎えください!

totoro

| Comments (0) |

2022年10月14日(金): こみち,とうりんNEWS

こみじっちょりんの運動会🚩

10月14日(金)晴れ
とうりん幼稚園の運動会に参加。

お揃いのTシャツで元気に登園。お歌をうたって準備バッチリ!!
 
 
幼稚園の年長さんが「運動会がんばろうね!!」と、
お手紙を届けてくれました。

嬉しくてニコニコの、こみちっこ♡
「がんばるぞー!!エイエイオー!!」と、気合いも入りました。
 
 
今年は、絵本「じっちょりんのあるくみち」に出てくる
じっちょりんに変身☆

小さなじっちょりんが見る景色を再現。
こみちっこは小さなじっちょりんになり、お家の人と一緒に冒険しました。
 
 


待ちきれずに、ヨーイドンの前に走り出したり。
しっかりポーズを決めていたり。
やる気を感じたスタート!!! 
 
  
葉っぱの下に、じっちょりんが隠れているよ。

先生と作った自分だけの、じっちょりん!!
「ボクのはどこだ?」
 
 
洗濯ばさみのトンネルから小さなじっちょりんが出てくると“ばあ~”

お父さん、お母さんと“ばあ~”♡
 
 

ペットボトルの蓋を乗り越えて…ジャーンプ!!!
 
 

お家の人と一緒に、じっちょりんの世界を楽しみ、最後は皆に手を振ってパレード。
 
 
園長先生も、幼稚園のお友達も「バイバーイ」をしてくれ
タッチもしてもらい大満足!!

お家の人と一緒に冒険をして、子ども達の楽しい!!を
感じることが出来た運動会でした😄

【小規模保育こみち】

| Comments (0) |

2022年10月3日(月): こみち,とうりんNEWS

てづくりの給食

本日のこみちの給食をご紹介♪
 
<メニュー>
・梅ご飯
・さけの塩焼き
・ブロッコリーのおかか和え
・じゃが芋のお味噌汁
・フルーツオレンジ
 
幼稚園・こみちでは地元の食材をできるだけ取り入れ、自園で調理した給食を提供しています。
給食室の先生も、子ども達の食べる様子を見ながら色々工夫してくれていて、栄養もまごころもいっぱい。

この日の梅ご飯には、以前こみちのみんなで作った梅干しが入っています。

「う~ん、おいしい!!」
ほとんど1人で食べられるよ。

色々な食べ物に出会っていく時期
食べ方もいろいろ…。
味だけでなく色や匂いを感じながら食べています。
 
 
おやつには梅おかかおにぎりが登場!!
こちらの梅ももちろん手作り。

子ども達が食べられる程度に酸味を抑えてはいますが…やはり

「梅すっぱーい!!」と言いながら、それでもよく食べる!!
いっぱい遊んで、よく食べて、ぐっすり眠って、みんなおおきくなあれ😄

【小規模保育こみち】

| Comments (0) |

2022年4月10日(日): すくすくひろば,とうりんNEWS

園庭開放『すくすくひろば』のご案内

さあ、いよいよ新年度が始まりました。園庭には、先月までなかったこんなものが!?

子ども達も目を輝かせて遊んでいましたよ♪
  
こんなに楽しそうなのを園児だけで遊ぶのはもったいない!もっと小さな子ども達にもいっぱい遊んで欲しい!!
 
ということで、おうちの人と一緒に幼稚園で自由に過ごせる園庭開放『すくすくひろば』。今年も開催します!
 
 日 時: 4月23日(土)
       9:30~11:30ごろ(時間内の出入りは自由です)
 
 ※5月以降の開催日も、就園前の方へ『すくすくひろば』 にてお知らせしています。
 
 場 所: 園庭・町家・保育室
 
 対 象: 在園児及び、未就園の乳幼児とその保護者
 
 ・園内に職員がおりますので、何かありましたら遠慮無く
  ご相談ください。
 ・小さなお子さんが遊具で遊ぶ際は、思わぬ怪我をする恐れが
  あります。必ず保護者の方と一緒にお過ごしください。
  
ご家族でお散歩の途中に、あるは仲良しのお友達と一緒に、みなさんぜひ遊びに来てくださいね。♪

【建】

| Comments (0) |

2021年5月26日(水): とうりんNEWS

法の山

五山達成に向けて、第一弾
法の山に挑戦しました!
 

  
“ひとりのちからでみんなとのぼる”
山登りの合言葉を胸に、えいえいおー! 
  
  
  

 
手、足、おしり、全部の力を使って
どんどん登っていきます。
  
  
  


  
緑のこれは?火床。
炭が入ってる~!数字書いてある!
 
  
  


  
あ!あっちに京都タワー見えた!
 
  
  


 
大文字山も発見!いい景色やな~!
 
  
  


 
葉っぱのトンネルをくぐると・・・ 
 
  
  


 
山頂に到着!やった~!
次は鳥居の山。みんなで頑張るぞー♪

totoro

| Comments (0) |

2021年5月10日(月): とうりんNEWS

創立記念日

5月10日はとうりん幼稚園の創立記念日。今日は、この幼稚園のことを少し紹介したいと思います。
 
 

  見慣れた幼稚園の正門と園舎に桜の木・・・
  ですが、何かが違います。いったい何が違う?
         
 
幼稚園ができたのは、今から89年前の昭和7年。当時この辺りは畑地や竹林が多く、賀茂川の土手や上賀茂の山並みを望むことができる環境でした。初代園長の佐野ミキは、その頃の様子を「民家もまばらで、賀茂川堤を行く葵祭りの行列が園に居ながらに見ることができ、夜ともなれば窓から蛍が飛んで入る風情であった」と、語っています。
 

  幼稚園建設前の風景画。現在の『きのこのおうち』
  のある辺りの道路から北東を方向を見た景色です。
  中央に上賀茂の本山や奥比叡の山並みまで見通す
  ことができます。
 
  
昭和の初めごろから区画整理が行われ、幼稚園創立の前年には北大路通りに市電が開通し鳳徳小学校が開校するなど、急速に市街化が進みました。創設にあたっては、当時この地の町名が「桃ノ本町」であったこと、また中国の故事成語「桃李不言下自成蹊」にちなみ『桃林』の名が付けられたといわれています。
 

  開園から3年がたった昭和10年春、幼稚園西側の路地
  から堀川通り方面を撮った写真。この頃には周辺の
  区画整理も完了し、住宅が建ちはじめ、現在の街並み
  の姿がほぼ出来あがりました。園庭の向こうには、園の
  町家がすでに建っているのがわかります。
 
 
戦後の新しい学校教育制度のもと、昭和26年には京都府下で最初の学校法人立の幼稚園として認可を受けるなど、昭和から平成、令和の約90年にわたって子どもや保護者、地域の人々とともに歩んできました。この間、園舎は何度か建て替えや増改築が行われ、創立当時の面影を残す景色はほとんど失われてしまいましたが、幼児教育に対するその志は現在でも日々の保育に受け継がれています。
 

  昭和42年に今の正門が作られました。右端に今より
  ずっと小さな桜の木の枝が見えます。今ある、もう
  一本の大きな桜の木(この写真では左端の辺り)は
  この時はまだなく、次の写真の頃に植えられました。 
 
 

  昭和55年、今のうめ・もも・あんず組のある北園舎が
  建ちました。実は最初の写真もその頃に撮られたもの
  です。この中には今でも園庭にある遊具があるよ!
  
      
とうりん幼稚園にかかわってこられた先人達の行いをかけがえのない財産とし、今も支えて続けてくださっている多くの方々に感謝しながら、新しい時代を担う子ども達の育成に、これからもみんなで手を取り合いながら歩んでいきたいと思っています。
 

  今年の園庭。写真の鯉のぼりは、もう50年近く
  子どもたちを見守り続けています。

【建】

| Comments (0) |

2020年8月27日(木): とうりんNEWS

おたのしみかい☆

夕暮れ時にの幼稚園に、看板が出ています。

おたのしみかい・・・?

 

おうちのひとと集うみどり組の子ども達。
浴衣や甚平を着ている子もいたりと、お祭り気分でわくわく♪
 
    

こちらのステージでは、「私たちうたいまーす!」の声に
お客さんが集まってきてのど自慢大会が始まります♪
 
  


ダンスや歌を楽しんだ後はみんなで花火を見て、大満足♪
 
 
さぁ、二学期も楽しいことたくさん見つけていっぱい遊ぼうね!!
 
☆きっとあしたはいいてんき☆
とうりんようちえんのせんせいより

totoro

| Comments (0) |

NEXT»

記事カテゴリー

最近のコメント

RSS2.0配信

RSS2.0

最新の投稿:5件

月別の投稿