4月1日(月)はこみちの開始式。
新しいお友だち8人を迎え、新年度が始まりました。
新入園児のお友だちはもちろん、お父さんお母さん、進級のお友だちに先生も、みんなみんなドキドキしながら集まったこみちのお部屋。
進級児さんから新入園児さんへプレゼント。ガラガラおもちゃは進級児さんの手作りです♪
は~じめましてのごあいさつ♪
ど~うぞこれからよろしくね♪
ごあいさつが終わったら、お父さんお母さんと一緒に公園へお散歩に行ったり、
園庭でに遊んだり。ときおり小雨がパラパラと、はっきりしないお天気でしたが、そんなことはお構いなし。みんな元気よく過ごしました♪
たっくさん遊んだ後は、おうちの人と一緒にこみちの給食。お味はいかが?
さあ、これからみんなどんな姿をみせてくれるのでしょう。
いっぱいいっぱい、遊ぼうね!!
【小規模保育こみち】
| Comments (0) |
2019年3月30日(土): こみち,とうりんNEWS,行事
まばゆい光にサクラのつぼみも膨らんで、
いよいよ進級・卒園の季節。
この春、こみちからは9人の子ども達が巣立っていきました。修了証書を受け取る顔も、ちょっぴり誇らしげ。
先生やおうちの人はもちろん、進級するお友達も一緒に、こみち全員でお祝いしました。みんなおめでとう!
こちらは幼稚園の進級式。
みんなが一年間使ってきた椅子も、ちょっぴり小さくなったみたい。大きくなったことを感じながら、次の学年へ。
そして迎えたみどり組の卒園式。
この日のためにおうちの人と作ったコサージュを胸に、式に臨みます。
ひとり一人が無事に修了証書を受け取り、先生や家族に見守られながら踏み出す、あらたな世界への一歩。
卒園する子も、進級する子も、みんな一緒に大きくなったね。本当におめでとう。先生達はみんなのことをずっと応援しているよ!
【建】
| Comments (0) |
やわらかな陽差しに、春を感じる季節になってきました♪
町家では、ひな人形を前にみんなで作った甘酒をいただいたり、
園庭に出れば真っ先にウサギのハレくんの元へ走り、
「水、流すで~」「そっちもっと掘ってー!」
砂場では、みんなで力を合わせて『賀茂川』を作る姿が。
もちろん、本物の賀茂川にも!
ちょっぴり怖いけど、やっぱりやりたい石跳び♪
何をみつけたのかな?おひさまポカポカいい気持ち♪
足を延ばして植物園にも。ここまで歩けるようになった、こみちっこ!
青空文庫の絵本を見たり、
温室を散策したりと、この一年で活動エリアがどんどん広がっていきました。みんなずいぶん大きくなったね!
【小規模保育こみち】
| Comments (0) |
2019年1月10日(木): こみち
あけましておめでとうございます🎍
今年のこみちっ子、幼稚園のおもちつきに参加させてもらうことに!
こどもたち、も~ちつきペッタンコ~♪と歌いながらウッキウキ♡
蒸し上がったもち米!
のぞき込んで「ゆげ」が、ぶわわっ!
美味しいおもちに付き上げるポイントは、もち米の粒をしっかり潰すこと。ここは幼稚園パパ達が頑張ってくれました。
「よいしょ! よいしょ! よいしょ!」
「がんばれ~っ!」
大きな声援が飛び交います!
さあ、僕たちの出番!おも~い杵を先生と一緒によいしょ。
そ~れ、ペッタンコ! ペッタンコ!
ついたおもちをお部屋で、丸めてコ~ロコロ♪
つきたてのおもちを、パクッ!おいしい~😋
おもちつきの後は、ホールで「かるた遊び」!
ダッシュでかるたを探すこどもたち…
「取ったよ~~~!!」
こみち、元気に新年スタートいたしました。
本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
【小規模保育こみち】
| Comments (0) |
2018年12月28日(金): こみち
11月、12月のこみちさんはいろんなことがいっぱいで大忙し💦
そんな中から少~しご紹介♪
☆☆☆
『北消防こどもまつり』
行ってきました、北消防こどもまつり!
今年は船岡山公園で開催されました。
みんな『歩いて』行ってきましたよ~♪
消防士さん!
防火服を着せてもらってテンションUPの4人!
そしてステージでは消防音楽隊の演奏♪
これがかっこいいのです!!
こどもたちの大好きな曲ばかりで
自然に体もゆれ、足でリズムをとり、歌い出します♪
トットロ トットーロ!!
ショータイムでは、何と ”地震マン” がやってきた!!
ダンゴムシのポーズで身を守れ!!
日頃の訓練の成果もあって、みんなバッチリでした。
いつも私たちの暮らしを守ってくださっている消防士さんたちと
触れ合って、楽しいお祭りでした。
消防士さん、ありがとうございました!!
☆☆☆
『こみち、初めての園バス』
11月14日。
なんと、こみちさん、幼稚園の園バスに乗ることが出来ました!
幼稚園のちゅーりっぷ組さんと一緒に園バスに乗って
宝ヶ池公園へ♪
いつも窓から見ていた、うさぎ号・きりん号に乗れるんだっ!!
朝からルンルン♪
公園にはドングリがいっぱい。
葉っぱに隠れているのも発見して「あったよ!」とあちこちから声があがります。
拾いながら進むと目の前に広がる景色……広~~~い!!
広いとやっぱり走りた~い!
おもしろい道を発見! 線路だっ!!
どんどん電車になって駆け出すこみちさん。
ヤッホー!!
また行きたいね♡
☆☆☆
『幼稚園ちゅーりっぷ組さんと、バス第2弾』
12月13日。
「また行きたいね~」がさっそく実現!
京都御所に行ってきました。
蛤御門から乾御門まで、探索開始~♪
木の間に隠れてバァ~!
驚かせる友だちに大笑い♪
きのこがあるーーっ!
続々、友だちが集まります。
虫がいるの? ひっぱっていい?
楽しい発見がいっぱい!!
「あーたのしかった!!」
帰りのバスでもおしゃべりがとまらないみんなでした。
ちゅーりっぷ組さんと仲良しさんになったね♡
今年もいよいよ、あと3日となりました。
心も体もいっぱい動かして、笑いいっぱいのこみちさんでした♪
みなさん、よいお年を!!
【小規模保育こみち】
| Comments (0) |
2018年10月31日(水): こみち
植物園へLet’s Go!!
今日はこのセットを持って行きま~す♪
子どもたちはクッキングがだ~いすき♡
屋外のおままごと道具は、本物の道具を使います!
植物園に到着~
北門のから入ると…そうそう、お池!!
前にも見つけたおさかなさん、いるかなぁ…🐟~~~
そして………やっぱり広~~~い!!
走りた~~~い!!
広場に着くと、ネコバスがお出迎えしてくれました~😸
木の実にきれいな落ち葉、どんぐりもいーっぱい持ってきた!
さっそくお鍋に入れて…
さあ、お料理が始まります!!
丸太の上でもグツグツ…どれどれ、出来たかな?
もっともっとどんぐりを…と探検していたら、
こんなところが!
トンネル、み~つけた!!👀
どんぐりの皮を剥いて、中身をすりつぶしたり、
小枝に枯れ葉を何枚も突き刺して、バーベキューにしたり、
石のお肉にたれをつけて、鍋で煮込んでみたり、
みんなそれぞれ好きな方法でいろんなお料理が出来たね♡
【小規模保育こみち】
| Comments (0) |
2018年9月26日(水): こみち
10月から幼稚園のちゅーりっぷ組に行くお友だちとのお別れ会。
みんなでパンケーキを作りました。
まず粉を入れまーす。袋の底の粉まできれいにポンポン・・・上手!
続いて卵をポンッ!
とび出る卵にみんなの視線が集まります。
次は牛乳を入れて、
混~ぜ、混~ぜ。
どんどん変化していく生地に
みんなの「やりたい」気持ちが高まります。
さあ焼こう!
焼けてきた~あぁ・・・
「もういいんちゃう?」「ひっくり返す?」「熱いで!」
甘~い、いいにおいがするね。
焼けた!あんことクリームをトッピングして
「いっただっきまーす!!」
みんなで作ったおいしいパンケーキを食べて・・・と
今日は何の日だったかな?
そうそう、お別れ会なのでした。
園長先生から修了証書をいただいて、いいお顔。
うれしい&キンチョーしまくりです。
先生たちからのメッセージとプレゼントが渡され、
見守るお友だちから「ぼくのは?」という声も聞こえました(笑)・・・それはまたネ。
ということで、お別れ会終了~
お別れといっても、ちゅーりっぷぐみさんだからまた会えるのだけど
「元気に登園できるかな?」「こみちに来たがったりしないかな・・・ちょっとはしてほしいな(笑)」
心配とさみしさと、「大丈夫だよ」と応援する気持ちで胸いっぱいの先生たちなのでした。
げんきでネ!また あ・そ・ぼ!
【小規模保育こみち】
| Comments (0) |
2018年8月31日(金): こみち
暑い暑い8月!!
そんな暑い夏だって、こみちのお友だちは元気いっぱい😊
夏の定番、すいか割り🍉
ボクがいくよ、ヤー!
先生も! トドメの一発!!
もちろん割ったスイカはいただきました♪
お部屋でのこみちっこは……
八百屋さんにお買い物♡
ニンジン~♪ たまねぎ~♪ じゃがいも~♪ ぶたにく~♪
とくれば…
大好きなカレーを作りましたっ🍛
絵の具なのに、なんと本当にカレーのにおいがするんですっっ!!
……写真では伝わらないのが残念……💧
その日の給食はもちろん、カレーライス!
絵本から飛び出してきたようなライオンさんカレー!!
耳から食べる? 鼻から食べる?
クッキングに興味津々のこみちっこ、夏野菜をトントンしてみたよ!
ナスの皮、かたくて切れないの…💧
見てみて!
ゴーヤを切ったら穴を見つけたのっ!!
外でもやっぱり元気印のこみちっこ!!
もちろん、水遊びだって大好きですっ💦
幼稚園のおにいさん、おねえさんと一緒に水遊びをすると…
滝だぁぁぁ!!
文字通り、夏を満喫したこみちっこでした🌞
【小規模保育こみち】
| Comments (0) |
2018年7月31日(火): こみち
さてさて。
第2章から2週間たちました。
~第3章 梅を干す~
7月27日。
漬けておいた梅はどんなになったかしら???
漬け容器から出すと………
まあまあ!
ずいぶん「梅干し」っぽくなりましたね!!
とっても柔らかいので、グッとを力を入れるとつぶれちゃうんですって。
だから、そーっとつまんで、ザルに並べてね。
先生の話を聞いて、ドキドキの表情で梅をつまんではそっと並べる、を繰り返し。
グチャッ!
あーーーっ!
つぶしちゃった………
なんて事件ももちろんありました………
無事に並べ終えて、ぶら下げ網に入れて天日干し。
「おいしくな~れ。おいしくな~れ!!」
こどもたちの魔法の呪文にも力が入ります。
さてさて『梅物語inこみち』。
子どもたちは作業の中でも、
「もう食べる?」
「まだアカンの?」
「(シソ)ジュースは?」
「あした、食べる?」
子どもたちの、早く食べたい!待ち遠しい!! の声が何度もあがっていました。
そうだよね、こんなに頑張ったし、楽しかったもんね♪
どんな形で給食に登場するのかな!?
おにぎり?
混ぜごはん?
それとも、一回、そのままかじってみる??
約1ヶ月の梅との生活。
子どもたちの中で、どんな思いの種になったのでしょうか。
楽しかったのはもちろん………
それぞれの中に、それぞれの思いが芽生えているといいな♡
『梅物語inこみち』
- 完 -
【小規模保育こみち】
| Comments (0) |
2018年7月30日(月): こみち
第2章 シソの葉を入れよう
7月12日。
梅を漬けてから2週間たちました。
この日は紫色の葉っぱ「シソの葉」で梅をキレイな色に染めてあげようというのです。
手作りエプロンをつけて、調理用キャップをかぶり、先生の話を聞く姿は、気分も衣装も一人前の職人さん♪
まずはシソの葉を茎からもぎ取る『もぎ取り隊』。
「1枚ずつやさしくね」
先生の言葉に、1枚ずつそっと手に持ち、ブチッ!
わぁ、上手!
という子の前には、まとめてわしづかみでブチィィィッ!!
…なんて子も、もちろんいます。
もぎ取ったシソの葉から砂やホコリを落とす『水洗い隊』。
ここには1枚1枚、丁寧に洗う子どもたちが揃いました。
洗ったシソの葉から水を切る、「水切り隊」。
野菜の水切り器で、グルグル回せば、あっという間!
もっとしたい! ワタシも!ボクも!
ちょっとずつみんなで順番に。
水を飛ばしたあとは、ビニール袋にシソの葉とお塩を入れて。
そーれ、振り振り振り振り!!
シソの葉に塩がなじむように振り振りしたら、今度はモミモミ………アレレ!?
紫色の汁が出てきたよ!?
紫色の汁を第1章で漬けておいた梅に入れると………。
あわわ…!!
鮮やかな紫色がすーっと広がった!!
というところで、第2章はここまで。
梅とシソの入った容器をさらに2~3週間置いておくんですって。
どうなるのかな………??
【小規模保育こみち】
| Comments (0) |