2013年11月5日(火): 行事
里山ののどかな風景が広がる静原。
雨で延期になっていたお芋ほりに、ようやくみどり組で来ることができました♪
「さあ、掘るぞ~!」
苗の根元をかき分けていくと・・・
あった、あった。土の中からお芋の頭が見えています♪
「う~ん、なかなか抜けないよ~」
「よいしょ、よいしょ。あっ、抜けた!」
見てください、立派なお芋がこんなにたくさん。待った甲斐があったねえ♪
なかにはこんな大物も!
「まだどっかに残ってないかなあ・・・」
「あ、こんなところに!」
見つけたのは、イモはイモでも虫のほう。子ども達にとってはこれも立派な畑の恵み、ですよね☆
もちろん、本物のお芋もご覧の通り。たくさん収穫できて笑顔いっぱい、達成感もいっぱいのみどり組でした!
【建】
| Comments (0) |
2013年11月2日(土): 行事
とってもいいお天気に恵まれた今年の『とうりんまつり』
開場直後から、たくさんの人がチケットを求めて列を作っていました♪
今年は幼稚園で採れたギンナンや、
先生も付けていたキャラクターの缶バッチなど、とうりんオリジナルの商品がいっぱい!
「どれにしようか、悩むなあ・・・」
何が当たるかわからないワクワク感に、
思わず緊張するドキドキ感。みんな夢中ですね☆
いっぽう園舎の中では、
手作りの工作コーナーで、思い思いに工夫したり、
宝物を釣り上げようと、竿さばきに集中する子ども達の姿が♪
こんな小さな子も、思い切って「そうれっ!」
もちろん、恒例のバザーコーナーも大盛況。手作りのポップにお買い物気分が高まります。
そして何と言っても食欲の秋。おすしにサンドウィッチ、唐揚げやみたらし団子。どれも美味しそう♪
広いはずの休憩室も、お昼前にはもう満席に。
お祭りの味たこせん、いただきま~す☆
来た人みんなが笑顔になる、素敵な『とうりんまつり』でしたね♪
準備を進めてくださったバザー委員さんをはじめ、お手伝いをして下さった保護者のみなさん、ありがとうございました!
【建】
| Comments (0) |
2013年10月22日(火): 行事
昨日のきく・ふじ組に続いて、お芋ほりにやって来たあか・もも組。
今年はちゅーりっぷ組も一緒です。初めてのお芋ほり、楽しみ楽しみ♪
先生のお話を聞いて、さっそくお芋ほりスタート!ところが・・・
どうしたことでしょう?土をじっと見つめたままの子や、立ち上がって周りをキョロキョロする子もいます。
それもそのはず。お目当てのお芋がどこにも見えないのですから。
「ツルの下を掘るんだよ」と伝えても、土の中にお芋があるなんて思いもよらないようです。
そこで、先生にも手伝ってもらいながら掘っていくと・・・
ありました、ありました!お芋さんが、こんな所から顔を出しています。
こうなると、俄然やる気が出るのが子ども達。どんどん土をかき分けていきます。
掘り出したばかりのお芋を手に、この笑顔♪
大人には当然のようにわかっていることも、初めての子どもにとっては驚くことばかり。やってみなくちゃわからないですよね!
帰りのバス。お芋を掘っている夢でも見ているのでしょうか☆
【建】
| Comments (0) |
2013年10月21日(月): 行事
自分達で苗を植えサツマイモを育てている『ファームとうりん』
今年は梅雨の時期に雨が少なかったせいか、7月になっても苗が小さいまま。
みどり組が、畑に通って水をやったり、
雑草を抜いたりと、懸命に世話をしましたが、
今度は、鹿が畑に侵入して苗を食べられてしまったのです!
※穴が空いているのが実は鹿の足跡
柵を補強したり、残った苗を何とかしようと試みましたが、十分に育たないまま秋を迎えることになってしまいました・・・本当に残念!
『ファームとうりん』での収穫は叶わなかったものの、
かわりに「七彩の風」さんの畑でお芋ほりをさせてもらえることに。
今日、きく・ふじ組がさっそくやって来ましたよ。
土をかき分けていくと・・・「あっ、見えた!」
こちらの畑でも、天候不順の影響で小さいお芋が多いとのことでしたが、
それでも子どもにとっては、自分で掘り出した大事な大事なお芋☆
大きなお芋に小さなお芋、ふとっちょややせっぽち、色んなお芋があるんだねえ♪
まだ残ってないかなあ・・・
泥んこになりながら、みんなが一所懸命に掘ったお芋、おうちで美味しく食べてね♪
【建】
| Comments (0) |
2013年10月11日(金): 行事
明け方の雨でどうなることかと心配されましたが、
みんなの願いが通じたのか、予想以上の好天で開会式を迎えることができました!
まぶしいくらいの太陽の下、しっかりとした足取りで入場行進をする子ども達。
~~~~~ちゅーりっぷ組~~~~~
たくさんのお兄さんやお姉さん、保護者のみなさんに見守られて、
もりのくだものやさんでお買い物。初めてのおつかい、楽しかったね♪
~~~~~あか・もも組~~~~~
一度聴いたら忘れられない不思議なメロディ、なっとうダンス。ネバネバ~!
運動会前、手足を真っ青にしながら塗っていたのは・・・?
これ、「海のトンネル」。見習いあまちゃんになって、海の幸をゲット!
~~~~~きく・ふじ組~~~~~
先生やお母さんの声援を受けながら、うまく渡れるかな?
練習のときよりも風が強くて、ちょっと難しかったけど、
みんなで素敵なバルーンを披露してくれましたね☆
~~~~~みどり組~~~~~
飛び箱を乗り越え、
応援を背に、全力疾走!
失敗を繰り返しながら、何度も練習した組み体操、
本番では立派な「とうりんの架橋(かけはし)」をつないでくれました。
最後まであきらめず、全員が心をひとつにがんばったみどり組、素敵でした!
~~~~小さな子ども達と保護者~~~~
未就園児のプログラム「おいでおいで」には、元気いっぱいの小さなお友達がたくさん来てくれましたよ☆
おじいさん、おばあさんも子ども達となかよく玉入れ、ありがとうございます♪
みどり組同士の決勝となった今年の「ちえのわ競争」は、歴史に残る名勝負。栄冠を手にしたのはどっち!?
リハーサルから当日の準備、片付けまでお手伝いをして下さったクラス委員さん、最後まで温かい声援を送ってくださった保護者のみなさん、今日は本当にありがとうございました。
そして何よりも輝いていた、とうりん幼稚園の子ども達バンザイ!
【建】
| Comments (0) |
2013年9月7日(土): 行事
休日の幼稚園にやって来た大勢の子ども達。
そう、今日は卒園した1~3年の小学生を招いての子ども会。みんな元気いっぱいですね♪
小学生のあそびの定番といえば、ドッジボール!男の子も女の子も、けっこう本気です。
夢中になって遊んでいる姿は今も昔も変わりません。いい顔してますよね☆
最後にみんなで記念撮影。
こちらはこの春卒園したばかりの1年生。この日を楽しみに来てくれました。みんな、ありがとう!
2・3年生にもなると、もうすっかりお兄さん、お姉さん。こうしてみんなで集まれるって素敵ですね♪
【建】
| Comments (0) |
2013年8月30日(金): 行事
準備の時から雨が降ったりやんだり。
そのため、約10年ぶりに「雨天仕様」での開催となった今年の夕涼み会でしたが・・・
お祭りが始まる頃には、たくさんのお友達がおうちの人と一緒にやってきましたよ。楽しみにしていた夕涼み会の、始まり始まり~♪
例年なら外で踊る盆踊りも、今日はホールで。
意外な答えに悲喜こもごものお楽しみクイズ。盛り上がってますね~!
わなげコーナーでは的を狙ってそれっ!
こちらあてものコーナーでは、くじを引く手にも力が入ってました。お目当ての景品、ゲットできたかな?
これを見ないと、夏が終わった気がしない!?ブラックライトシアター。
そして今年は、こんな素敵なミニライブも♪
みんなの願いが天に通じたのか、最後には雨も止んで花火をすることができました。良かったね~☆
各コーナーでお手伝いをしてくださったクラス委員さん、本当にありがとうございました。
週が明けたらいよいよ2学期がスタート。また、みんな元気で幼稚園に来てね!
【建】
| Comments (0) |
2013年7月20日(土): 行事
ひんやりとした空気が清々しい、お泊まり保育2日目の朝。
おはようございます!みんなよく眠れたかな?
着替えが終わったら、お布団片付け隊出動!みんなで手分けすれば片付けもあっという間ですね。
みんなそろったところで、朝のお散歩へ。
広場で体操をしたり、
葉っぱを集めたり。
水路の飛び石を渡っていくと・・・
こんな遊具が。じつはこれ、自然の木をうまく組み合わせて作ったジャングルジム♪
てっぺん目指すぞ~!
おっと、まだ朝飯前でした。今度はご飯お運び隊が活躍!
みんなで食べる朝ご飯。お皿のおかずもニッコニコ♪
朝食の後、子ども達が手にしているのは木の葉書。
さっき集めた葉っぱを貼って、
色を塗ったり、スタンプを押したり。
個性あふれる思い出の葉書が完成しました。無事に届いたでしょうか?
このころになると気温も上がってきて、絶好の川遊び日和に。
参観日におうちの人と作った「箱めがね」で、川の中の世界をのぞいてみると・・・
小さな魚やオタマジャクシ、かわいらしいカニもいて、水辺の生き物との出会いに子ども達から歓声が上がっていました♪
いっぱい遊んだ後は、いよいよメダルの授与式。
一人ひとり、先生からメダルを掛けてもらいます。
駆け出すみんなのこの表情。誇らしげですね!
お泊まり保育も残すところあとわずか。でもご飯は残さず、美味しくいただきました♪
食事が終わったら、翠峰荘の方にお礼を言って、
思い出のいっぱいに詰まったリュックを背負い、バスに乗り込みます。
エネルギーを使い切ったのか、バスの中ではさすがにこの通り・・・。
この電車に乗って、家族の待つ出町柳駅へ。
車内での子ども達の表情。行くときよりも、少したくましくなったように見えませんか?
「ただいま~!」大好きな家族のお迎えに、子ども達もほっとした様子。みんな最後までよくがんばったね、おつかれさまでした!
【建】
| Comments (0) |
2013年7月19日(金): 行事
出町柳駅で電車を待つみどり組の子ども達。
今日から1泊2日のお泊まり保育。みんなで山村都市交流の森にある翠峰荘を目指して、出発進行~!
ちょっぴり不安もあるけれど、それ以上に車内は笑顔にあふれています。楽しみな様子が伝わってきますね♪
終点の鞍馬駅に到着しました。爽やかな風が吹いて、心地よさを感じます。
ここからはバスに乗り換えて、交流の森へ。
つづら折りの山道をバスは進みます。花脊峠の気温は24℃、外の方が涼しいくらいですね。
小一時間ほどバスに揺られ、広大な交流の森の入り口までやってきました。翠峰荘はまだもう少し先ですが、ここでバスを降りて・・・
みんなで山道を散策しながら、翠峰荘のあるセンターエリアを目指します。
好奇心いっぱいの子ども達は、あちらこちらで色んな宝物を発見していましたよ☆
みんなと歩くからがんばれる。センターエリアまであと少し♪
3㎞近い道のりを全員が歩ききって、ついにセンターエリアに到着しました!
翠峰荘の入り口では、こんな看板が出迎えてくれていましたよ♪
お世話になる翠峰荘の方にご挨拶をして、
階段を上がっていくと・・・
みんなが泊まる大広間が!
とっても広くって、おもわずゴロ~ン♪
そうこうしているうちに、もう晩ご飯です。
たくさん歩いて、おなかがぺっこぺこ。いただきま~す!
疲れ知らずの子ども達は、外の芝生広場で鬼ごっこをしたり、
スイカ割りゲームを楽しんだりと、時間を忘れて遊びました♪
そして、辺りが少し暗くなってきたころ・・・
お待ちかねのキャンプファイヤー。火を囲んで歌ったり踊ったり、
みんなの気持ちがひとつになって、思い出に残るひとときを過ごしました。
翠峰荘に戻ったみんなを待っていたのは、スイカ!
目が丸くなるくらい美味しかったようです♪
お風呂に入って、パジャマに着替えて、楽しかった一日もそろそろ終わろうとしています。
実は自分達が寝る布団も、こうしてみんなで準備したんです。頼もしいですね☆
絵本を読んでもらって、気持ちを落ち着けて、
おやすみなさ~い。明日はどんな楽しいことが待っているのでしょう?
【建】
| Comments (0) |
2013年7月4日(木): 行事
大好きなおじいさん、おばあさんをご招待しての七夕会。
まずはみんなでごあいさつ。ようこそお越し下さいました、最後までごゆっくりお楽しみ下さい!
からだ全体でリズムを取りながら合奏を披露する、きく・ふじ組。楽しそうですね♪
あか・もも組は初めての行事とは思えないくらい、舞台の上でのびのびとしていましたよ!
舞台の合間には、先生と一緒にゼスチャーゲーム。なんのものまねか、わかったかな?
そして、最後を飾るのはとうりん幼稚園のリーダー、みどり組。ダイナミックな歌と踊りで、みんなを楽しませてくれましたね♪
七夕会が終わった後は、保育室で過ごす子ども達の様子も見ていただきました。
みんなが笑顔の嬉しい一日、温かく見守って下さったおじいさん、おばあさん、ありがとうございました。いつまでも元気でいて下さいね☆
【建】
| Comments (0) |